ホームページ作成 無料指南所
ホームページ作成 無料指南所
2014/9/11 更新
ホームページ作成 無料指南所 index.html > dw.htmlドリームウィーバー

Dreamweaverってどんなソフト?
Dreamweaver(ドリームウィーバー)とは、 ホームページの作成に使用するプロユースのソフトウェアです。
ホームページ作成を手がける業界では標準のツールといわれ、プロの世界でのシェアは非常に高いソフトです。(値段も高い 笑)
ホームページを作成するには、最低限htmlの知識が必要となりますが、Dreamweaverでは自分がデザインしたレイアウトで、htmlを記述していきます。Dreamweaverのツールを使用することにより、 プログラムを呼び出すフォームの挿入やJavaScriptの記述も可能になります。またデザインを視覚的に確認しながら、自分でhtmlを直接記述することもできますので、メモ帳などを使ってある程度htmlを理解できた人から使う学習用として、 Dreamweaver を使用するのが筆者としてのオススメの使い方ですね。
- htmlコードを記述することなく、レイアウトを視覚的に確認しながら、短時間でホームページを作成することができますので、作業の効率が捗ります。
- 文字の表示サイズを変更したり、音声読み上げソフトへの対応など、すべてのユーザに対して平等に操作性のあるホームページにするためのWebアクセシビリティを標準としたソフトウェアです。
- htmlだけではコントロールすることができない数多くのデザイン部分に対応するCSS (カスケーディングスタイルシート)によって、自由度の高いレイアウトとWebサイト全体の統一性を図ることができます。
- 同じAdobe製品であるllustratorやPhotoshopなどで作成したイメージ画像をボタン1つで読み込んだり、FlashコンテンツをDreamweaverのドキュメントに追加することができ、他のアプリケーションソフトとの連携に優れています。
- プログラミングやデータベースとの連動により、動きのあるWebアプリケーションとして構築することができます。
などなど・・。
筆者も実はこのソフトを使っているのですが、
あまりの高機能に、ぜんぜん使いこなす事が出来ていません(汗
ですが、他のソフトに比べて、htmlが理解できる人には、まさに鬼に金棒!的なソフトですので、ぜひ使得る機会があるのなら、使って見てください。
多彩な機能が豊富なのがこのソフトのウリなのですが、
いかんせん値段が高すぎる・・のがネックとなる事でしょう。
でも、学生さんならばエデュケーション版と呼ばれる学生向けの特別価格で提供されているので
(あまりの価格差が今度は問題になてくるのですが・・・・)
そちらを狙ってみても良いのではないかと考えます。
Valuable information
2021/4/28 更新
